スカイマイルの特徴
航空会社各社、航空連合は、顧客の囲い込みのためにそれぞれポイントプログラムを用意しています。英語ではFrequent flyer program(FFP)と呼ばれ、デルタ航空のFFPは、スカイマイルという名称です。各社それぞれのポイントプログラムには特徴があるのですが、スカイマイルの場合どういった特徴があるのかを見ていきましょう。
スカイマイルの主な特徴
主な特徴には以下のものがあります。
- マイルに有効期限がない
- 特典航空券に燃料サーチャージがない
- 譲渡制限がない
- マイルを購入できる
マイルに有効期限がない
2年間に一回マイルの加算または減算があれば、マイルの失効を心配する必要ありません。日系航空会社のマイレージプログラムには有効期限があるので、スカイマイルの方が有利であると言えるでしょう。
特典航空券に燃料サーチャージがない
日系のプログラムの場合、燃料サーチャージが別途かかってきます。スカイマイルの場合、これがないので、発券手数料、空港使用税などの費用だけしか発生しませんので、5000円ほどで済んでしまいます。
譲渡制限がない
日系のポイントプログラムの場合、特典航空券の譲渡は配偶者か二親等以内の親族に限られていますが、スカイマイルの場合、この制限がありません。つまり、友人や彼氏(彼女)のチケットが取れたりするのです。
マイルを購入できる
スカイマイルには現金でマイルを買える仕組みがあります。あとちょっとで特典航空券が取れるのに!といった場合、不足分を購入することができるのです。
- 1回のご購入での最少/最大マイル数: 2,000 / 60,000
- ご購入いただけるマイル数の単位: 2,000
- 1マイルあたりの金額 $0.035
時々、キャンペーンでマイルを安く販売していることがあるので、公式ページは要チェックです。